商品のご案内
Products
≪ 表面処理 ≫
無電解ニッケルメッキ
高リン |
カニブラック® |
無電解黒色めっき
無電解黒色めっき「カニブラック」は、被めっき物をめっき浴中に浸漬させると、瞬間的に黒色皮膜が表面に生成され、時間と共に黒色皮膜が連続的に成長し、 必要な膜厚を得ることができる自己触媒反応のめっきです。通常無電解ニッケルめっきが可能な鉄・銅・アルミニウムなどやそれらの合金・ステンレスはもちろんの事、プラスチック・ガラス・セラミックなどの非導電体にも触媒化する事で、密着の良い黒色膜を形成できます。また、素材の形状にかかわらず、複雑な形 をしたものや穴の中、細かな網目状の素材などにも均一にめっきする事ができます。

特徴
1. 耐蝕性
温度35℃、湿度95%、336時間で変化なし
2. 高寸法精度
均一に皮膜を形成できる
3. 低反射率
表面の微細凹凸により、紫外線、可視光線、近赤外線の波長領域に十分対応可
4. 密着性
良好
5. 耐熱性
400℃1時間(大気炉)でもほとんど変色なし
6. 融点
880℃
温度35℃、湿度95%、336時間で変化なし
2. 高寸法精度
均一に皮膜を形成できる
3. 低反射率
表面の微細凹凸により、紫外線、可視光線、近赤外線の波長領域に十分対応可
4. 密着性
良好
5. 耐熱性
400℃1時間(大気炉)でもほとんど変色なし
6. 融点
880℃
用途
光学部品・OA機器部品 等
URL


タイプ | 商品名 | 特性等 | |||
従来型 | Pbフリー めっき液 |
特徴 | 適用例 | ||
カニブラック | 黒色無電解めっき液 | SKZ | 析出時に黒色皮膜形成 低反射 無光沢 |
光学機器部品 半導体製造装置等 |