商品のご案内
Products
≪ 設備機器・装置 ≫
膜厚計
蛍光X線 |
蛍光X線式膜厚計(XRX) |
特徴
日本語windowsの環境で動作し、日本語表示の膜厚計ソフトです。
パソコン感覚で操作できます。
検出器は比例計数管を使用し、瞬時に膜厚を測定します。
パソコン感覚で操作できます。
検出器は比例計数管を使用し、瞬時に膜厚を測定します。
- Pbフリーなどの新規測定対象物への対応が早く、検量線入力も簡単に行なえます。
- ピントが合わない部分の測定もRATIO法により測定可能です。
- 検量線が見やすく、標準板の厚みや測定レンジが視覚的に分かります。
- スペクトラムの拡大、保存機能で素材の確認作業が向上します。
- 測定日時のデータが表示・自動保存されるので管理が簡単です。
- 複雑なXYZプログラムを設定でき、且つそれをマップ図で確認編集できます。
- 光軸調製を含むメンテナンス機能がついています。
用途
電子部品のめっき全般、塗装単層皮膜、2層皮膜、3層皮膜、合金、一般めっき
オプション
液分析:めっき液中の金属濃度分析
FP法:最大16エレメント、4層まで測定可能になり、検量線に必要な標準板も少なくなります
SmartDoc:印刷フォームをカスタマイズできます。
SmartParts:測定値をデータベース化します。
FP法:最大16エレメント、4層まで測定可能になり、検量線に必要な標準板も少なくなります
SmartDoc:印刷フォームをカスタマイズできます。
SmartParts:測定値をデータベース化します。